会長就任のご挨拶
このたび、熊本県商工会青年部連合会 第21代会長を拝命いたしました山村弥平です。
まずはこれまで青年部活動を支えてくださった諸先輩方、ご尽力いただいている関係各位、そして共に歩んできた仲間たちに、心より感謝申し上げます。そのご恩に報いるべく、責任の重さを真摯に受け止め、青年部のさらなる飛躍に向けて全力で取り組んでまいります。
今年度のスローガンは、「和~共に歩み、新たな未来へ~」です。
「和」には、日本人が古くから大切にしてきた“調和”の精神が込められています。多様な価値観を尊重し合いながら、志を同じくする仲間とともに未来を見据えて歩む。そのような姿勢こそが、これからの時代に必要だと考えています。
変化の激しい現代社会においては、一人ひとりの意志と力を結集し、共に乗り越えていくことが重要です。スローガンに込めたこの想いを軸に、組織としての一体感と挑戦する力を育んでまいります。
また令和6年度は熊本の地において「九州地区商工会青年部合同研修会 ~BEYOND~」が開催されました。「立ち止まっていられない さらなる高みへ 今を越えていく」という力強いテーマのもと、九州各地から多くの青年部員が集まり、熱い議論と交流を通じて大きな学びと絆を得ることができました。この経験を今後の活動に活かし、青年部のさらなる発展へと繋げてまいります。
現在、地域経済を取り巻く環境は、人口減少、物価高騰、国際情勢の不安定化、そしてデジタル化の進展など、かつてないスピードで変化を続けています。こうした経済動向に対して敏感に反応し、いち早く行動に移せるかが私たち青年部の使命であり強みです。
青年部は、地域経済の最前線に立つ実践者です。情報や課題を共有し、切磋琢磨を重ねて行きます。その活動こそが、持続可能な地域づくりに貢献すると私は信じています。
この一年、皆様とともに歩みながら、より開かれた青年部を目指し、新たな未来への礎を築いてまいります。変革の時代をチャンスと捉え、果敢に挑戦する青年部の力を信じ、共に前進してまいります。
今後とも、皆様の変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和7年5月吉日
熊本県商工会青年部連合会
会長 山村 弥平
-
-
第21代会長
山村 弥平(高森町)
山村酒造 合名会社
第21代副会長・ブロック長
-
-
下田 竜輔(合志市)
株式会社 下田工務店
-
-
綱田 圭吾(芦北町)
有限会社 綱田牧場
-
-
蒔平 友紀(天草市)
有限会社 マキヒラ建材





部長
浦上 典久(熊本市飽田)

部長
中野 将志(熊本市富合)


監事/玉名ブロック長
岳﨑 健太(長洲町)

理事
日野 裕介(玉東町)





部長
藤森 紀広(菊陽町)

部長
赤星 尚柄(山鹿市)


理事
志賀 弘英(産山村)


部長
緒方 柔剛(西原村)




理事/上益城ブロック長
濵 和幸(御船町)

部長
上田 寛朗(嘉島町)

部長
田上 芳朗(山都町)

理事/球磨ブロック長
緒方 光慶(あさぎり町)


部長
山本 和弘(錦町)


部長
井上 聖(湯前町)

部長
恒松 佳弘(山江村)

部長
川上 大和(相良村)
-
-
顧問
松枝 孝平(熊本市富合)
(有)松枝自動車