令和2年度 九青連 連絡協議会

3月10日(水)宇城市松橋町 ホテル華月園で開催された九青連連絡協議会にオブザーバーとして参加させて頂きました。

各県の状況等も聞くことが出来て、とてお貴重な体験をさせて頂きました。

上村会長の開会挨拶。

中島副会長の青年部宣言

赤嶺会長の挨拶

梅田直前筆頭の講評。

九青連の会議がペーパーレスじゃなかった事にはびっくりしましたが、それぞれの県でもっとGoogle Workspaceがもっと普及すればいろんな繋がりが出来るんでしょうね。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 9月10日(水)、11日(木)の2日間にわたり、佐賀県佐賀市「SAGAアリーナ」にて 令和7年度 九…
  2. 令和7年8月6日頃より熊本県内各地で断続的に大雨が降り続き、10日夜から11日にかけては特に被害が拡…
  3. 6月8日(日)親善ソフトボール大会が開催されました。 AパートとBパートに別れての開催でした。 …

熊本県商工会連合会連合会
公式YOUTUBEページ

2024九州地区商工会青年部合同研修会熊本大会ポスター

第22回商工会青年部全国大会熊本大会ポスター

第22回全国大会熊本大会PRムービー

全国大会PRムービー

第54回熊本県商工会青年部連合会宇城地区大会予告PV▼

熊本地震復興「ひとあかり」事業

ページ上部へ戻る